こんにちは。
本日は靴磨きについて。
エドワードグリーンのサウスウォルド(Southwold)とカーディフ(Cardiff)、そしてロイドフットウェアのマスターロイドホワイトホールの3足です。
普段ビーズリッチクリームを使っていますが、
革の内部から、にじみ出るような艶やかな光を出したいときは、タピールレーダーフレーゲを使います。
タピールレーダーフレーゲ、この乳液は本当に万能です。
ドイツのタピール社が生産している革製品のケア用品で、石油系素材などの化学製品は含まれおらず、蜂蜜や植物性油などの天然素材のみを使用して作られています。
オレンジの皮からもオイルをとっているため、
こちらの乳液も柑橘系の香りがするため、
靴磨きをしている最中にも、リラックスした香りを楽しめます。
![]() |
|
タピールには、
・タピールレーダーオイル
・タピールレーダーフレーゲ
の2種類があります。
オイルは汚れ落としのクリーナー
フレーゲは油分補給+艶出し
となります。
フレーゲには、蝋成分が含まれているので、油分補給とワックスの良いとこ取りとなっています。
フレーゲの使い方は、
布に10円玉大くらいをとって、靴に塗り込んでいきます。
全体を塗り込んだら、10-15分くらい放置して、靴に乳液が馴染むのを待ちます。
この待つというのが、ラフな感じでいいですね笑
オレンジの香りもするので、リラックスできます。
そして、そのあとは羊ブラシや、柔らかい布で表面をブラッシングし、全体に馴染ませていくと、
下記のように艶が出てきます。
是非、試してみて下さい!
![]() |
|
エドワードグリーン Southwold
エドワードグリーン Cardiff
ロイドフットウェア マスターロイド ホワイトホール
![]() |
|